Q 仕事の忙しさから飼い犬の面倒をきちんと見ることができず、9歳で亡くなってしまいました。亡くなってから大事な存在だったと気づいてとても後悔し、ペット用の仏壇を購入しましたが、罪悪感から解放されたいという思いが心のどこかにあります。心からの供養のためにできることは何でしょうか。(A子・58歳)

siro165_Q&A_1

 愛犬のお世話があまりできずに亡くしてしまったことを後悔していらっしゃるのですね。私も飼っていた猫2匹を最近相次(あいつ)いで亡くしましたので、大切なペットを失ったあなたのお気持ちはとてもよくわかります。

 しかし、亡くなるまで家で飼われ、愛犬にとっては幸せだったのではないでしょうか。お世話できないことがあったとしても、飼われていたことに幸せを感じていたと思います。

 思い出してみてください。エサをもらう時の嬉しい声、安全な環境で眠っている時の安らかな寝顔、お散歩の時は楽しそうにしていたことでしょう。その幸せな時のことを繰り返し思い出してみませんか。

 そして、明るいことのみを書いていく『日時計日記』(生長の家白鳩会総裁・谷口純子監修、生長の家刊)に、楽しかった思い出や、感謝の思いを書いていかれることをお勧めします。きっと、「ありがとう、幸せだったよ。元気でいてね」という声が聞こえてくるに違いありません。

 動物霊魂の祭祀(さいし)について『新版 人生を支配する先祖供養』(生長の家創始者・谷口雅春著、日本教文社刊)には、次のように説かれています。

「生前に可愛がっていた犬や猫などが死んで、祀(まつ)ってやりたい場合は、庭に小さな祠(ほこら)を設けて、その中に招霊してその名前を唱えて、聖経を誦(あ)げてやるとよい。そういうペットとして愛しておった動物達は、飼主だった人が霊界に行くと、また随従(ずいじゅう)してペットとして霊界で仕(つか)えるものである。それは互いの愛念によって結ばれているからである」(63ページ)
* 生長の家のお経の総称

 今、あなたはペット用の仏壇を購入され、供養しておられます。その優しい思いは既に愛犬に届いて、愛念によって結ばれているに違いありません。肉体は滅びても、生命は永遠に生き通します。幸せな姿を思い出しながら、「ありがとう、あなたがいて幸せだったよ」と伝え、聖経を読誦してあげて下さい。心が通いあう幸せなご供養となることをお祈りしています。

*回答者 兵頭光子(ひょうどう・みつこ)
生長の家茨城教区地方講師。夫と2人暮らし。ネットフォーラム(研修版)の開催を毎月楽しく続けている。

あなたの相談をお寄せください

誌上では匿名になりますが、住所、氏名、年齢、生長の家の信仰歴を明記の上、お送り下さい。
なお、掲載しない場合でも生長の家講師等からの回答をお送りします。

〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240番地8182
生長の家メディアセンター内 日本教文社「白鳩Q&A係」
FAX:055-213-5022
メール:shirohato@kyobunsha.jp
(携帯電話のキャリアメールでは、迷惑メールの設定によって受信が出来ない場合があります)