「連載|Q&A誌上カウンセリング」の記事一覧

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】イライラを抑えきれません

Q 48歳の夫、15歳、13歳の息子との4人暮らしです。夫と子どもは、ともかくだらしなく、いくら言っても脱ぎ散らかし、食べ散らかしで、片付けることをしません。それに輪をかけて、夫の友人、子どもの友だちもわが家にきては散らかし放題で、イライラが募るばかりです。そんなに神経質にならなくてもと実家の母からは言われるのですが、どうにも抑えきれません。(Y・M、45 歳、女性)

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】再婚に踏み切れません

Q 33歳で妻が亡くなって3年。最近、苦しい胸の内を聞いてもらえる人ができ、ようやく痛手から立ち上がりました。彼女は5歳になる娘にも優しいですし、いずれ結婚したいと考えているのですが、子育ての手伝いもせず、妻を死に追いやったと感じている私は、妻に申し訳ない気がしてなかなか再婚に踏み切れないでいます。過去を清算して出直したいのですが。(G・K、36歳、男性)

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】うつの夫に疲れました

Q 夫がうつで休職して半年が過ぎました。通院する以外は家にこもり、ご飯を食べて、一日中、動画を見て寝るという毎日を繰り返しています。夫が一番辛いのは分かっていますが、家事も何もしないくせに、食事がまずいとか口出しだけはしてきます。つい口調がきつくなって、いつまでそんなことやってるのと責めてしまいます。何とか優しくしたいのですが。(O・M、35歳、女性)

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】フリーターを抜け出したい

Q 高校卒業後、大学受験に失敗して自暴自棄になり、進学を諦めてフリーターになりました。正社員を目指し努力しているものの、高卒では厳しく、挫折を繰り返しています。あのとき、どうして一浪してでも大学に行かなかったのか、後悔ばかりが先立ち、将来を考えると不安でたまりません。前向きに生きるにはどうしたらいいのでしょうか。(H・K、25歳、男性)

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】ダウン症の子に悩む

Q 6歳になるダウン症の女の子を持つ母親です。この子が生まれてから泣かない日は一日もありませんでした。主人と受け入れて生きるしかないと、努力はしているのですが、健康な子どもたちを見ると不憫でたまらなくなり、悲しみの日々を送っています。もうすぐ小学生になることもあり、何とか希望を持って生きたいと思うのですが。(O・M、35歳、女性)

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】父の介護が辛いです

Q 高校3年生のとき、父が脳出血で倒れました。一命は取り留めたものの、体に麻痺が残り、その後認知症を患ってずっと寝たきりです。今は働きながら母と介護をしていますが、突然大声を出し、暴言を吐く父にイライラしてもう限界です。どうしたらいいでしょうか。  (K・H、27歳、男性)

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】SNSにはまる娘が心配です

高校1年生の娘は、勉強もろくにせず、金遣いも荒くなりました。あるとき、心配になって娘のスマートフォンを見たら、SNS上で知らない男の子と会う約束をしていました。過去にも同じことがあり、危ないからやめなさいと注意したのですが、何を言っても聞かないので放置していたのがいけなかったようです。妻とどうしたらいいかと頭を悩ませています。(S・A、46歳、男性)

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】異動になって毎日が辛い

Q 3カ月前、40歳を過ぎてこれまでとは全く違う部署に異動しました。慣れないせいか、職場の環境も悪く、耳に入ってくるのは、上司や同僚の悪口ばかりで気が滅入ってしまいます。なぜ、この年になって一から新しい仕事をしなければならないのかという気持ちに苛まれ、食欲もありません。どんな気持ちで仕事に臨んだらいいのか、アドバイスをお願いします。(Y・O、41歳、男性)

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】夫に仕事をセーブしてもらいたい

Q 自営業の夫は、家に帰っても休まず、よく朝方まで仕事をし、辛いと言いながら、たまの休日にも営業に出て行きます。そんな夫を見ていると、子どももおらず、普通の生活をし、夜も早い時間に寝ている私が何か楽をしているようで、ストレスを感じてしまいます。どうしたら夫は仕事をセーブし、私もゆったりとした生活ができるでしょうか。(M・F、45歳、女性)

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】毅然とした生き方をしたい

Q 私は人の顔色や言動を気にするあまり、自分を見失ってしまうようなところがあります。いつも、私はこれでいいのか、こういう生き方は正しいのか、こんな私は人から受け入れられるのだろうかなどと考えて、結局、自分は価値がない人間だと思ってしまいます。どうしたら他人に影響されず、自分は自分だというような毅然とした生き方ができるでしょうか。(G・S、33歳、男性)

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】主人が植物状態に

Q 1年前に脳卒中で倒れた主人は、一命は取り留めたものの、植物状態になって入院しています。新型コロナ感染拡大のため半年ほど面会ができず、タブレットを通して主人に感謝の気持ちを伝えていますが、私が主人の手術を承諾しなければ、主人もこんなに苦しむことはなかったのではないかと自分を責める毎日です。子どもはいないし、誰にも相談できずに悩み苦しんでいます。(K・M、58歳、女性)

『いのちの環』「Q&A誌上カウンセリング」トップ画像

【Q&A】障害を受け入れられない主人

Q 主人は、1年半ほど前、車に乗っていたときに、運転を誤って電柱に衝突して大腿骨を複雑骨折し、それから杖に頼らないと歩けなくなりました。自損事故で誰にも被害はなく、車の運転にも仕事にも支障はないのですが、自分が障害を負ったことが受け入れられず、私や子どもに当たり散らすようになりました。主人をどう励ましたらいいのか、悩んでいます。(O・K、45歳、女性)