Q 小さい頃から心配性で、いつも不安な気持ちを抱えていて悩んでいます。友人と話していても、自分の言った言葉が相手を傷つけてしまったのではないか、などと延々と一人で何日も考え込んでしまいます。仕事でもミスをしないかいつも不安で、ずっと頭から離れず気が休まりません。どうしたら心配や不安を抱えず毎日を過ごせるようになるのでしょうか?(27歳、女性)

hidokei131_Q_A_1a

回答者 金沢貴子(かなざわ・たかこ) 生長の家光明実践委員 生長の家国際本部勤務。4人家族で、一男一女の母。ノーミートの食事やおやつづくりを楽しんでいる。最近はごぼうを使った料理がマイブーム。

回答者
金沢貴子(かなざわ・たかこ)
生長の家光明実践委員
生長の家国際本部勤務。4人家族で、一男一女の母。ノーミートの食事やおやつづくりを楽しんでいる。最近はごぼうを使った料理がマイブーム。

A 神の子としての自分を自覚し、周囲に対して愛の行いを実践しましょう。

 心配性でいつも不安を抱え、気の休まる時がないとのことですが、大丈夫です。その悩みは必ず解決します! 今こそ、自分自身の内面と深く向き合うチャンスです。

 生長の家では、「人間は肉体ではなく、肉体の奥にある完全円満な神様のいのちこそが、人間の本性である」と説きます。人生の様々なレッスンを通して、私たちは神の子として、内在の神性を表現していくのです。

相手の幸せに心を向ける

 ご友人とのやりとり一つひとつに気遣いがもてるあなたは、心優しい方ですね。人間関係を円満にするために大切なのは、相手も自分と同じ神の子であり、神様のいのちにおいて自分と一体なのだという絶対的な信頼です。相手が自分に対してどう思うかではなく、自分が相手の幸せの為に何ができるかに心の焦点を合わせましょう。たとえ、それが自分のことを良く思わない相手であったとしてもです。率先して明るい言葉を心がけ、相手を祝福しましょう。

 私は一昨年に働き出した職場で、独身時代の仕事とは全く畑違いの、財務の担当となりました。独身時代から今日に至るまで、「穴があったら入りたい」と頭を抱えるような失敗をたくさんしてきました。トホホ。ですので、あなたのお気持ちがとてもわかります。

 ただ、私は生長の家の教えを学んでいましたので、ミスや失敗をしても、見方を変えて、「実は自分の魂の向上のために必要だった善いことである」とポジティブに捉えることができました。

 たとえ叱責されて落ち込んだり、恥ずかしい思いを一時的に味わったとしても、その経験はあなたの人生において絶対に無駄ではありません。謙虚に自分を振り返り、至らなかった部分を冷静に認め、そこから更にもう一歩踏み出して、神の子としての無限の力を発揮するために努力しましょう。

 自分のおかれている環境や目の前にある与えられた仕事に感謝し、心を明るくして全力で取り組んだとき、必ず「あのつらい経験があったからこそ、今の自分があるんだ」と喜びを感じられるときがきます。

必ず良くなる

 この世界には、「心で認めたものが現れる」という心の法則があります。だから「心配だ、不安だ」と心でつかんでいると、その通りの環境をつくりあげてしまいます。気がついた時に、「私は神の子完全円満、これから毎日あらゆる点で一層良くなる、必ず良くなる」と心の中でも構いませんので、繰り返し唱えてみてください。

 神の子としての自分を強く自覚し、周りへの愛を実践することによって、同じ心の波長を持った人や協力者が自然に集まるでしょう。心の奥底から喜びが湧いてくるような毎日を、あなたが送られることをお祈りしております。

あなたの悩みにお答えします
人間関係、仕事、恋愛、家族、進学、性格などの悩みをくわしく書いて、手紙、ファクス、Eメールなどでお送り下さい。誌面ではすべて匿名にします。掲載しない場合でも、生長の家の教えによって解決を希望される方には生長の家講師等からのご返事をお送りします。住所・氏名・年齢は必ず明記して下さい。
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240番地8182 生長の家メディアセンター内
『日時計24』編集室「Q&A」係 FAX:055-213-5022 Eメール:hidokei@kyobunsha.jp
(携帯電話のEメールでは、迷惑メールの設定によって、受信が出来ない場合があります)