【Q&A】考え方の違う彼との交際について
数年前から結婚を前提に交際をしている彼がいます。当初は一緒に出かけたりして仲良くしていたのですが、物事に対する考え方の違いが気になり始めて、最近はあまり連絡も取っていません。彼は優しく、誠実な人なのですが、割と細かいことを気にするタイプで、私が「そんなのどうでもよくない?」と言ったりすると、すごく怒ります。「結婚をしたら窮屈な思いをするかも」と思い、このまま交際を続けてもいいのか悩んでいます。(27歳、女性)
「連載 | Q&A」の記事一覧
No.186(9月号)
数年前から結婚を前提に交際をしている彼がいます。当初は一緒に出かけたりして仲良くしていたのですが、物事に対する考え方の違いが気になり始めて、最近はあまり連絡も取っていません。彼は優しく、誠実な人なのですが、割と細かいことを気にするタイプで、私が「そんなのどうでもよくない?」と言ったりすると、すごく怒ります。「結婚をしたら窮屈な思いをするかも」と思い、このまま交際を続けてもいいのか悩んでいます。(27歳、女性)
No.185(8月号)
最近、職場で異動になり、これまでしていた仕事とは全く違う部署に配属されたのですが、周囲の人とそりが合わず、仕事にもなかなか慣れなくて、精神的にかなりのストレスになっています。元々、ストレスを溜め込みやすい性格なのですが、この頃はそのせいで頭痛や吐き気といった体調不良にも悩まされています。どうしたらいいでしょうか。(24歳、男性)
No.183(6月号)
自分の意思を相手に伝えるのが苦手で、人から何かお願いされても嫌と言えず、悩んでいます。この前も、クラスで係を決めるときに、本当はやりたくない役を頼まれ、断れずに引き受けてしまいました。こんな性格のせいで損ばかりしているような気がしています。自分の意思をはっきり伝えるためには、どうしたらいいのでしょうか。(17歳、男性)
No.183(6月号)
昔から目元にコンプレックスがあり、美容整形の手術を受けたいと思っているのですが、自分のなかに「本当に手術を受けてもいいのだろうか」という迷いがあり、悩んでいます。両親からも強く反対されていて、もし自分が思い描いていたイメージと違ったら、ずっと後悔するかもしれないという思いもあります。どうしたらいいでしょうか。(25歳、女性)
No.181(4月号)
高校に入って知り合い、ずっと仲良くしていた友人がLINEで私の悪口を言いふらしていることを最近知りました。別の何人かの友人からそのことを聞き、裏切られたことがあまりにショックで何日か学校を休んでしまいました。その子とは同じクラスなのですが、顔を合わせるのが辛く、最近はずっと話もしていません。これから先、その子とどう関わっていけばいいのでしょうか? (17歳、女性)
No.180(3月号)
歌手になりたいという夢が昔からあり、アルバイトをしながらオーディションを受け続けているのですが、これまで一度も受かったことがありません。歌っている動画をアップしたり、音源をレコード会社に送ったりもしていますが、あまり反応がありません。周りの人からは「無理だよ」と言われ、落ち込むことも多いです。年齢もありますし、ちゃんと働いた方がいいのかもしれないと思う一方で、夢を諦めきれずにいる自分がいます。どうしたらいいでしょうか?(26歳、女性)
No.177(12月号)
以前から漠然と思っていることですが、この世界って不平等ではないでしょうか? 人や社会のために貢献した人が病気になったり、早く亡くなったりしている一方で、悪いことをしている人たちが幅をきかせているのを見たりすると、やるせない気持ちになります。そんな世界の現状を見ていると、未来に希望を見出せないのですが……。(23歳、男性)
No.176(11月号)
Q 大学のサークルで部長を務めているのですが、人間関係に疲れてしまい、辞めようかと考えています。熱意のある人とそうでない人の差が大きく、部員を一つにまとめるのが大変で、精神的に参ってしまいました。ただ、今辞めると「無責任」と言われそうで悩んでいます。どうすべきでしょうか?(21歳、女性)