【Q&A】初めての子育てに疲れ切っています
35歳にして念願の子どもを授かり、喜んでいたのも束の間、出産して半年も経たないうちに疲れ切ってしまいました。主人は仕事に追われて協力してくれないし、実母も義母も、離れて暮らしていて頼りになりません。子育てがこんなにハードとは思わず、毎日が大変です。しっかりとした男の子になってもらうには、きちんと子育てしなければと思うのですが、どうしてもうまくいきません。(35歳、女性)
「連載|Q&A誌上カウンセリング」の記事一覧
No.177(12月号)
35歳にして念願の子どもを授かり、喜んでいたのも束の間、出産して半年も経たないうちに疲れ切ってしまいました。主人は仕事に追われて協力してくれないし、実母も義母も、離れて暮らしていて頼りになりません。子育てがこんなにハードとは思わず、毎日が大変です。しっかりとした男の子になってもらうには、きちんと子育てしなければと思うのですが、どうしてもうまくいきません。(35歳、女性)
No.176(11月号)
Q 子どもはなく、病気がちな68歳の妻との2人暮らしです。共働きをしてきたおかげで生活に不自由はないのですが、少しずつ弱ってきた妻を見て、もし先立たれたらどうしようと不安に駆られる日々です。家計、家事と何から何まで妻を頼りに生きてきたので、一人ではとても生きていけません。何とか頑張らなくてはならないと、自分を鼓舞してみるのですが、先のことを思うと不安でいっぱいです。(66歳、男性)
No.174(9月号)
75歳の父は、3年ほど前に認知症となり、それから性格が豹変(ひょうへん)してしまいました。穏やかで声を荒らげたことなどなかったのですが、今は母や私、妹にもささいなことで当たり散らすようになりました。病気なんだから仕方がないと思いながらも、昔の父とあまりにも違う姿を目の当たりにして、悲しいやら悔しいやらでどうしてあげたらいいか分からず、家族で悩んでいます。(45歳、男性)
No.173(8月号)
Q 5歳と3歳の子どもを持つ主婦です。子どもの世話に追われて忙しい毎日ですが、夫は家事に協力してくれるどころか、休みになるとパチンコばかりしています。仕事は真面目にしているので大目にみていたのですが、休日に朝出かけて夜遅く帰る夫に嫌気がさしています。家計も苦しくなるし、なんとかやめてもらいたいのですが、仕事のストレスを解消しているんだと聞いてくれません。(35歳、女性)
No.169(4月号)
Q 待望の第1子を授かり、夫と喜んでいたのも束の間、仕事のストレスからなのか、夫の酒量が増えて悩んでいます。穏やかに飲んではいるのですが、休日には昼間から飲み出し、酒臭い息を吐きながら子どもをあやしたりしていて、このままでは、アルコール依存症になってしまうのではと不安が募ります。お酒の量を減らしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。(M・H、35歳、女性)
No.168(3月号)
Q 夫は職場の上司から受けたパワハラが原因で体調を崩し、3カ月ほど休職しています。前にも同じようなことがあり、労ってあげなくてはと思うのですが、小学生の2人の子どもがいて、私はてんてこ舞いの毎日なのに、夫は好きな時間に起き、夜更かしもしたりしています。そんな姿を見るといい気なものだなと思ってしまい、ついイライラして夫に当たり散らしてしまう毎日です。(N・G、40歳、女性)
No.166(1月号)
5歳の息子と3歳の娘がいますが、自分の行動が子どもたちに悪い影響を与えないか、あれを食べさせてしまったけれど大丈夫だっただろうか、こんなことをしたら病気になってしまうのではなどと、子育てのすべてが不安で堪(たま)りません。そんな神経質な自分がイヤで、主人に相談しても笑われるので、なお不安が募(つの)ります。自信をもって子どもと向き合いたいと思っているのですが。(H・N、35歳、女性)
No.166(1月号)
何度か結婚のチャンスがあったものの逃し、独り身のまま定年を迎えました。心配してくれていた父も母も亡くなり、親戚づきあいもなくなって天涯孤独の身です。真面目に働いたおかげで蓄(たくわ)えはあり、友人もいるのですが、近い将来、一人で死んでいかなければならないことを思うと寂しくて堪(たま)らず、酒ばかり飲んで何をする気にもなれないでいます。(F・Y、62歳、男性)